ペット葬儀の悪徳業者に注意しましょう!火葬業者を選ぶ3つのコツ

2020-06-20

ペットは家族の一員ですから、家族同様に葬儀や火葬を執り行うご家庭が多くなりました。大切に供養してあげたいと考えることは当然のことでしょう。

 

ただその反面で、ペット葬儀の悪徳業者が増えていることも事実です。メディアなどで報じる情報をご覧になった方も多いのではないでしょうか。

 

ここでは気持ちよく葬儀を執り行うために、悪徳業者の現状、優良な業者を選ぶための方法についてお伝えしていきます。

 

ペット葬儀の悪徳業者の実態!実際に起きたトラブルとは

ペットが亡くなった際には、多くのご家庭でしっかりと供養してあげたい、火葬や葬儀を執り行いたいと考えています。

 

しかしペットの葬儀は私たち人間と同じように、厳しいルールや規則があるわけではありません。そのため新規参入する業者も少なくなく、中には悪徳業者も混ざっているのが現状なのです。

 

ここではペット葬儀や火葬において、どのようなトラブルがあったのか、実際にあった内容をお伝えしていきます。

 

・見積りにない高額な費用を請求された

ペット葬儀に一番多いトラブルは費用に関するもの。お見積り時点にはなかった費用を請求されてしまったというものがほとんどです。

 

「大型による割り増し」「火葬にかかる燃料費」「僧侶による読経」「特別な骨壷」「棺」「戒名」などで高額な費用を請求されていることが分かっています。

 

中には基本の火葬費用に加えて、数十万円もの請求があったという事例も報告されています。

 

しかし火葬中において穏便に済ませたいと考えて、支払いに応じてしまったというものも少なくありません。

 

・ペットの遺体をそのまま廃棄してしまう

ペットの遺体をまとめて不法投棄されていたという報道が実際にありました。ペットの遺体を回収して火葬するという業者は多いですが、不法投棄しているという業者の噂を聞くことは少なくありません。

 

また返骨をしなければならない業者においても、まったく別の遺骨を渡しているということも起きています。

 

このような業者は火葬すると言っておきながら火葬炉を所有していないことがあり、不法投棄を繰り返しているという実態もあるようです。

 

 

優良な火葬業者を選ぶ3つのコツ

①ホームページには会社情報が記されているか

②追加費用の有無を必ず確認する

③基準にあった火葬炉を所有しているか

 

トラブルに巻き込まれないように優良な火葬業者を選ぶ3つのコツをお伝えいたしましょう。

 

①ホームページには会社情報が記されているか

悪徳業者の中には、会社情報がまったく記されていないことがあります。

 

どのような会社が運営しているのか、またフランチャイズであればどのような団体に加盟しているのか確認しておきましょう。

 

実績のある葬儀・火葬業者であれば安心して利用することができます。

 

②追加費用の有無を必ず確認する

優良な葬儀・火葬業者の場合、追加費用がどのような場合に必要になるのか明確になっています。

 

出張費用や骨壷、仏具などのオプション購入の場合には必要となる場合がありますが、どのくらいの金額になるのか事前に確認するようにしてください。

 

また総額費用について確認しておき、追加費用が必要になるのかどうか確認するようにしておきましょう。

 

③基準にあった火葬炉を所有しているか

ペット火葬においては、火葬炉がどのような設備になっているのかどうか確認しておくことが大事です。

 

優良な火葬業者においては環境の配慮から、財団法人日本文化用品安全試験所などにおいてダイオキシンなどの検査を実施しているところもあります。

 

悪徳業者の中には、火葬炉を所有していないにも関わらず、ペット火葬業を営んでいたという業者も存在します。

 

大阪でペット葬儀・火葬業者を選ぶなら「ペット訪問火葬 天国への扉」へ

大阪でペット葬儀・火葬業者を選びでお悩みであれば、「ペット訪問火葬 天国への扉」まで安心してご相談ください。

 

火葬は環境基準を満たした火葬炉を訪問火葬車に搭載しており、もちろん立会い火葬、セレモニーの執り行いまで、幅広いニーズにお応えしております。

 

料金設定については、エリア内であれば出張料金は不要で対応させていただいており、基本的には火葬料金以外の費用は頂戴しておりません。(※お骨壷などオプションあり。)

 

どのような葬儀の方法であっても、小さな命に対して丁寧に真心こめて対応させていただきます。

 

安心してお任せいただけます。